fc2ブログ

北熊本製作所 北九州支店

鉄道×電子工作×温泉×送電線

ハイレベル鉄道技術講座

ハイレベル鉄道技術講座(仮)
~ネットになかなか載っていない鉄道技術~


このシリーズでは、基本的に、自分の疑問に思ったこと、ネットで調べてもあまり解答がないようなものをまとめていきます。

■目次■


第一回 交流整流子電動機は何故鉄道で使われなかったか
交流電車においても、わざわざ整流器を積んでまで直流電動機が使われ続けた理由とは…

第二回 弱め界磁制御による整流悪化とは
交流電車で弱め界磁があまり使われない理由とは…


●第三回(予定) 交流整流子電動機による交流回生ブレーキ
ヨーロッパにあったと言われる、半導体も回転変流器も電動発電機も使わない、交流電気機関車の回生ブレーキとは…。
個人的に最大の謎だったもの。全く資料が得られない状態だったものの、ドイツ語のページをWeb翻訳したり単語で検索したりで何とか資料を入手。これ。あれ?回路は意外と簡単?でも原理を理解するのは難しそう。


以下、予定というかメモというか…

●VVVFの音の秘密
ギヤチェンジのような音の意味は?

●VVVFの必要性
扇風機では誘導電動機を一定周波数のサイリスタ位相制御するのに、電車では可変周波数制御が必要なのはなぜ?

●サイリスタ位相制御による回生ブレーキ方法
GTOでないサイリスタを用いて回生ブレーキを実現した方法とは?
スポンサーサイト



試作中…(架線集電プラレールもどき+α)

実験中…」の続き
てきとーにできる範囲で低価格に鉄道模型を一から作ってみたらどうなるか。

ダイソースーパーエクスプレス魔改造中。
つっこみどころ満載。

架線柱を試作してみました。実際は熊電風(ビームも木製)にするかも。
DSCF1790s.jpg

DSCF1794s.jpg

架線につかった銅線が柔らかすぎてまっすぐにはならないかも。
手前側はまだ途中。
DSCF1795s.jpg


よくあるご質問

Q1.なぜこんなことをしているのか?
A1.金がない、技術力がない、でも目標が高くなければ作れると思ったからです。

Q2.架線がへろへろなんですが?
A2.張力がかかってないので仕方ないです。

Q3.パンタグラフじゃなくてビューゲルって…
A3.パンタグラフを自力で作るのは至難の業なので妥協しました。

Q4.車体をどうにかしろ。
A4.いつか…ね。できれば路面電車風か熊電風に…。

Q5.架線柱のビームの構造がおかしい。てか碍子がない。
A5.そこらへんは雰囲気があってればおk。

Q6.枕木とか架線柱とか途中で塗るのやめるな。
A6.まだ量産段階ではなく試作段階のためあーだこーだ。

Q7.枕木の長さぐらいあわせろ。
A7.あれーおかしいなー。

Q8.脱線せず走れるのか?
A8.急曲線以外、急がなければ。…たぶん。

Q9.散らかりすぎではないか。
A9.狭いから仕方ない。

Q10.架線集電?
A10.その予定。

Q11.レールの断面がI字じゃない…。
A11.涙ぐましい努力により手動圧延製造されたレールにケチつけないでください。
    側面がフラットなせいで固定し辛い…。

Q12.面倒くさすぎないか。
A12.……はい。
    特にレールの製造と枕木へのレール締結が厳しいです。(現状は溝掘ってはめ込み)

Q13.大学院生にもなってこんなおもちゃで遊んで恥ずかしくないのか。
A13.Nゲージだって気合い入っていなければおもちゃです。それに、今回は中身にこだわっていますので。

Q14.ニコニコ動画で似たようなの見たことが…
A14.中身が違います。一緒にしないよーに。

白い壁

これは何でしょう?
CIMG1249s.jpg
凍っているようにも見えますが、凍ってはいません。



正解は、二階堂のCMでもおなじみの白水溜池堰堤、通称白水ダムです。
二階堂酒造 CMライブラリー
youtube 大分むぎ焼酎二階堂CM「未知の力」編
CIMG1233s.jpg

行ったのはだいぶ前なのですが、(今更の竹田日帰り旅行(終)よりずっと前)データが出てきたので貼ってみました。

CIMG1258s.jpg

静 と 動
CIMG1265s.jpg

吸い込まれそう
CIMG1266s.jpg


一方、こちらは、同じく二階堂酒造のCMに登場する音無井路十二号分水
水を公平に分けるために作られました。このような構造でなくとも水を公平に分けることは可能ですが、当時は視覚的に公平に見えることが重視されたようです。
Wikipedia 音無井路十二号分水
CIMG1278s.jpg

真ん中にある土管から水が不気味に吹き上がっています。
CIMG1286s.jpg

またどこか旅行に行きたいな…

Fc2ブログ バグ情報

11/09/17発生

画像ファイルの一部が消滅しました…
しかも、リンク等に用いているバーナー画像の一部のみです。
何か問題があるのか…。
しかも、例のごとく再アップによる上書きは上手くいかないので、一旦削除してから再アップしないと回復しませんでした。

※消えたバーナー画像
博覧会 近代技術の展示場
山さ行がねが
NHK 日本放置教会

※残ったバーナー画像
きくち電車CLUB
時間ねぇ~ 時間のないサイト運営者リング

法則性は不明。ファイルサイズが3.6KB以下のものが消えたような?
(NHK 日本放置教会についてはサイズの大きいものに差し替えたため、現状のファイルサイズは4KB以上)

11/08/28発生 現在正常

ブログ記事編集画面にて、ボタンから水平線を入力すると、
<hr size="1" />
というタグが挿入されるべきなのですが、
<hr size=&quot;1&quot; />
というふうに、"(ダブルクオーテーション)が特殊文字として扱われ、&quot;に変換されてしまいます。
文字サイズ変更等、他のボタンでは起こりません。
大きな問題はありませんが、気になります

↓問題となる水平線



↓正しいHTML表記にした水平線



実験中…(架線集電プラレールもどき+α)

ダイソースーパーエクスプレスを片フランジ車輪にしてみました。
モーター制御・架線集電・軌道回路・ATS等の実験を予定(実物とは違いますが…)
詳細は近日公開

test_daiso.jpg
枕木足りん…

 | ホーム |  »

プロフィール

Kitakuma

Author:Kitakuma
電子工作、鉄道、温泉と旅行、送電線見物などが趣味の学生です。論文以外の文章力はないので冗長な文になるかもしれませんが、生暖かく見てやってください。詳細
当ブログはリンクフリーです。ご自由にどうぞ。
◆レポート等への利用禁止!◆内容の正確さは保障できません!

近況・お知らせ

放置中…

最新コメント

管理者へメール

ご意見・質問等を受け付けます。 メール(アドレス)は入力必須です。

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

来訪者数



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

カレンダー

08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

シリーズ記事など

カテゴリ

未分類 (9)
電子工作 (12)
旅行・温泉 (13)
鉄道旅行 (9)
鉄道 (9)
電気のお話 (14)
送電線 (5)
PC (6)
Pgmap (2)
トマソン・謎 (1)
廃道・廃線・その他の廃 (2)
独り言 (13)
Web (2)
震災関連 (5)
鉄道模型 (5)

「電気のお話」カテゴリにも送電線の話があります。電気の知識や歴史の話が深く絡んでくるものは「電気のお話」カテゴリにしています。

ユーザータグ

11/07/27より使用開始
それ以前はユーザータグがない記事があります。

銭湯 温泉 PCハード  熊本電鉄 鉄道技術 菊池電車 電気技術 

RSSリンクの表示